カテゴリー 02 その他の植物 2013年9月8日 ツルボ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2013年9月8日 2013年9月8日 ツルボ へのコメントはまだありません ツルボがきれいです。昔はどこにでもあった気がするのですが見かけなくなりましたね。 オミナエシも少なくなった植物です。一面のオミナエシを見に来ませんか? オミナエシの中に黒く見えるのはワレモコウです。 ツルボ(ここのツルボは花時でも葉がある) オミナエシ(一面に咲いているのがわかるでしょうか) タグ オミナエシ, ツルボ
カテゴリー 01 食虫植物 02 その他の植物 8月中旬の群落 投稿者 作成者: nose 投稿日 2007年8月15日 8月中旬の群落 へのコメントはまだありません コバギボウシは群落の管理等付近にたくさん咲いています。ツリガネニンジンも小さな釣鐘状の花をたくさんぶら下げて涼しげです。ナガバノイシモチソウには白い蛾が捕まっていました。ショウリョウバッタが脱皮していました。 タグ イシモチソウ, オトギリソウ, コオニユリ, コガマ, コバギゴウシ, コバノカモメヅル, センニンソウ, ツリガネニンジン, ツルボ, ツルマメ, トダシバ, ナガバノイシモチソウ, ヌマトラノオ, ヒメナエ, モウセンゴケ