コオニユリが満開です。
管理棟のわきではカワラナデシコが次々と咲いています。





コオニユリが満開です。
管理棟のわきではカワラナデシコが次々と咲いています。
今年は早く梅雨が明けたせいかいろいろな植物の開花が早まっているように感じます。いつの間にか、コシンジュガヤの果実が出来ていました。
シロバナナガバノイシモチソウの花が咲き出しました。捕虫も見られるようになりました。
コオニユリもオレンジ色の大輪の花を咲かせています。
今年はシロバナナガバノイシモチソウに大物(蝶やイトトンボなど)が捕まったのを見かけませんでしたが今日はシジミチョウが捕まっていました。ずいぶん久しぶりに見た気がします。
シロバナナガバノイシモチソウの捕虫が見られるようになりました。コモウセンゴケも咲き始めました。
見学は可能になりましたがコロナウイルス感染防止のため、マスクの着用、検温、連絡先の記入を求めています。ご協力をお願いします。