2017年8月23日 イトイヌノヒゲ

イトイヌノヒゲ(ホシクサ科)が咲き始めました。同じ場所にはイトイヌノハナヒゲ(カヤツリグサ科)もたくさん咲いています。同じような名前ですが形は全く違います。

イトイヌノヒゲ(ホシクサ科)
イトイヌノハナヒゲ(すごく細いカヤツリグサ科の植物)
ミズオトギリ(夕方4時近くに咲きます)
ワレモコウ(白く見えているところが花の咲いている所)
シロバナナガバノイシモチソウ(最近白花を区別するようになった)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です