今日栽培しているイシモチソウの芽生えを確認しました。初めに種の下から芽が出て種を押し上げて1本柱になり、その後種のすぐ下から何本かの葉が出てくるのではと思います。イシモチソウの名前の由来は黒い種を上に押し上げながら成長するところから石を持ち上げているような姿になっているところから命名されたのではと思いますが、どうなんでしょうか? 返信
“2016年4月27日 イシモチソウとナガバノイシモチソウ” への1件のコメント
今日栽培しているイシモチソウの芽生えを確認しました。初めに種の下から芽が出て種を押し上げて1本柱になり、その後種のすぐ下から何本かの葉が出てくるのではと思います。イシモチソウの名前の由来は黒い種を上に押し上げながら成長するところから石を持ち上げているような姿になっているところから命名されたのではと思いますが、どうなんでしょうか?