午後、恒例のススキ株の掘り取り作業を行いました。
今年は背丈以上あり大株になっている場所を集中的に行いました。
ススキ株を掘り取ることは食虫植物群落にとって欠かせない作業です。
食虫植物は大きな植物が生育している場所では芽も出ません。
ススキ株を掘り取り、他の植物が生えていない場所が出来ると土の中に眠っていた種子が発芽します。
愛土会と成東・東金食虫植物群落を守る会の共同作業です。
それぞれ、年代を重ねてススキ掘りの作業はきつくなっていますが後世に食虫植物群落を残すために頑張っています。


