台風18号で被害を受けた方々にお見舞い申し上げます。
こちらの群落では雨量が多く、水没している植物も(特にコモウセンゴケは完全に水没)ありますが被害はありません。
台風の影響で見学先変更でこちらにおいでになる団体さんもありますが、急なことでなかなかご案内が出来ず、申し訳ないと思います。
日曜日に来られた団体の方の説明が聞こえてきました。ノアズキは分布が無いはずと説明されている様子。
こちらでは他の植物に覆いかぶさり、少々困り者のノアズキですが普通に見られない植物のようです。
以前、東京都では絶滅危惧種に選んでいると聞きました。「神奈川県植物誌2001」には県内稀れと記載されています。
ちなみに「千葉県植物誌」では県内全域に見られると記載されています。
帰りがけにノアズキとヤブツルアズキの違いを説明し、納得していただきました。
一番違う点は豆果の形です。ヤブツルアズキはさすがアズキのご先祖様、豆果は細長くアズキそっくりです。