2014年2月20日 ススキ株の土落とし作業

19、20日の2日間ススキ株の土落とし作業を行いました。
シルバー人材センターの方々と一緒に8:30~16:30までの作業です。
1日中、肉体労働をする機会はないのでたいへん疲れました。
大雨の影響(成東・東金食虫植物群落付近では大雪ではなく大雨)でススキ株が湿っていてきつい作業になりました。でも終わってやれやれです。

ススキ株から土を落とすのはまず、大型植物(ススキなど)を排除する目的でススキ株の掘り取りをします(昨秋)、そして少し株を乾かして掘り起こしてあるススキ株から土を落とします。
なぜ、土を落とすかというとススキ株の回りに付いている土にはいろいろな植物の種子が含まれています。
その中には貴重な植物の種子もたくさんあります。捨ててしまうにはあまりにもったいないということで土落とし作業を行っています。

作業をしていると冬眠中のヘビ、カナヘビ、カエルを起こしてしまうこともあります。

ススキ株の土落とし作業ー1
ススキ株の土落とし作業ー1
ススキ株の土落とし作業ー2
ススキ株の土落とし作業ー2
ススキ株の土落とし作業ー3
ススキ株の土落とし作業ー3
冬眠中だったシマヘビ
冬眠中だったシマヘビ
冬眠中だったカナヘビ
冬眠中だったカナヘビ
冬眠中だったニホンアカガエル
冬眠中だったニホンアカガエル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です