秋らしい陽気になってきました。 群落はオミナエシとワレモコウで埋め尽くされています。 ヤマラッキョウの蕾も大きくなってきました。 ここで心配なのが台風の影響ですね。 風台風が来ると蕾が痛んでしまいます。
カワラケツメイは2度咲きを始めました。 一度下向きに咲き、豆果が出来るころになると今度は上向きに花を咲かせます。 西日本ではツマグロキチョウ(蝶)の食草ということで減っているそうですがこの群落では増えているのではと感じます。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ