カテゴリー 01 食虫植物 02 その他の植物 2012年7月23日 ナガバノイシモチソウの捕虫 投稿者 作成者: nose 投稿日 2012年7月23日 2012年7月23日 ナガバノイシモチソウの捕虫 へのコメントはまだありません 夏休みに入りました。群落はコオニユリが満開です。そして夏に見られる食虫植物が勢ぞろい。 ナガバノイシモチソウ、コモウセンゴケ、ミミカキグサ、ホザキノミミカキグサなど。 ナガバノイシモチソウの捕虫も見られます。 群落に来られる時には「いま観察できる植物」も参照してください。 ナガバノイシモチソウ ナガバノイシモチソウの捕虫ー1 ナガバノイシモチソウの捕虫ー2 ミミカキグサ(地下に捕虫のうを持つ) タカトウダイ(子房の表面にいぼ状の突起がある) トダシバ(紫色の柱頭が見える) タグ タカトウダイ, トダシバ, ナガバノイシモチソウ, ミミカキグサ ← 2012年7月16日 コオニユリ → 2012年7月24日 コモウセンゴケ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ