2011年1月29日 野焼き

年末から準備を進めてきた野焼きを愛土会の方々と共に行いました。
木道や管理棟に水をかけるのですが作田川で工事をしている影響で水路から直接、バケツで水を汲み上げることができません。
おまけに水道が凍ってすぐに水が出ずに少しあせりました。エンジンポンプで水を汲み上げたり、大きなタンクと動力噴霧器を借りてきたりといろいろな方法で水掛けをしました。
準備は大変だけど燃えるのはあっという間。直前の雨も無く、よく燃えました。
野焼きは帰化植物の進入を防いだり、枯れ草がたまり、腐植層が増えるのを押さえます。

今後の予定としてはススキ株の土落としを2月13日の午後に行います。
群落の保護活動に興味のある方は是非、一緒に活動しませんか。
群落に直接お出でになって管理棟にいる人に声をかけてください。

野焼きー1
野焼きー2
野焼きー3
野焼きー4
野焼きー5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です