昨日、銚子の君ヶ浜まで出かけました。ハマゴウ、ネコノシタ、イワダレソウ、センニンソウ、ノブドウ、エビヅル、マルバアカザ、ハマコウゾリナ、タンキリマメ、コマツナギ、ラセイタソウなど。ハマゴウは去年より少なく、丈も小さかったです。
たまには海もいいものですよ。ノブドウ、エビヅル、タンキリマメはもう実が色づいていました。
昨日、銚子の君ヶ浜まで出かけました。ハマゴウ、ネコノシタ、イワダレソウ、センニンソウ、ノブドウ、エビヅル、マルバアカザ、ハマコウゾリナ、タンキリマメ、コマツナギ、ラセイタソウなど。ハマゴウは去年より少なく、丈も小さかったです。
たまには海もいいものですよ。ノブドウ、エビヅル、タンキリマメはもう実が色づいていました。
“【寄り道】2009年9月6日 銚子の海浜植物” への3件のフィードバック
こんばんは、はじめまして。いつもホームページのお花の写真やコメントを楽しみにしています。
noseさんはお花のこと植物のこと詳しいんですね。写真もとってもステキです。
千葉の海にお花畑?があるんですね。私も見に行ってみたいです。今度、銚子までのドライブに挑戦してみます。
わたしもお花が大好きで、おばあちゃんの家にお花を生けてあげたり(たま流つまり自己流)月に一度フラワーアレンジメントも始めました。今月は多肉植物の苔玉作りをしました。苔が冷たくてひんやりして、気持ちよく、植物をいじる?のも楽しいです。
たまさん、コメントありがとうございます。写真を掲載しませんでしたがタンキリマメは花、若い実(まだ赤いさや)、さやが開いて黒い種子の見えるものがそろっていました。エビヅルも雌花、雄花、そして色づいた実があり、午前中ならばノブドウは花びらの落ちていない物もみられますよ。楽しんでください。
noseさん
お返事をありがとうございます。タンキリマメも知りません。さやは自動的に開くんですか。そしてその黒い種子はあずきみたいに食べられるんですか。でも、貴重な植物そうなので、種子を食べちゃうのはもったいないです。エビヅルもノブドウもわかりません。やっぱり、今度、銚子の君ヶ浜へ行ってみようと思います。さんまのおいしい時期でもありますし。。。。。夕飯を食べたばかりなのに、食べる話ばかりですみません。では。