ナガバノイシモチソウにたくさんの虫が捕獲されているのが観察出来ます。花は午前中に咲きます。 イヌゴマはシソ科特有の形をしたピンクの花を咲かせます。イヌゴマの名前の由来はゴマに似ているがゴマでないということです。
はじめまして! 山武市・東金市に国指定天然記念物があるなんて初めて知りました。 勉強不足ですみませんm(__)m
必ず見学させて頂きます。
軽トラさん、コメントありがとうございます。 8月9日に観察会があります。是非、お出かけください。 お待ちいたしております。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
“2009年8月3日 ナガバノイシモチソウとイヌゴマ” への2件のフィードバック
はじめまして!
山武市・東金市に国指定天然記念物があるなんて初めて知りました。
勉強不足ですみませんm(__)m
必ず見学させて頂きます。
軽トラさん、コメントありがとうございます。
8月9日に観察会があります。是非、お出かけください。
お待ちいたしております。