チドメグサの仲間はたくさんあるのですがオオチドメとノチドメを紹介します。 セリ科の植物です。大きな違いは花の咲く位置でオオチドメは葉より上に、ノチドメは葉より下に花が付きます。 葉の形もオオチドメの方が丸く、ノチドメには深い切れ込みがあります。 管理棟前から続く農道の両脇に生育しています。オオチドメの方がたくさん見つかると思います。
写真はクリックすると拡大します。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ