雨の日が続くとイシモチソウの花を見ることが出来ません。
イシモチソウは晴れた日の午前中に白い花を開花します。
ほぼ1週間ぶりに群落に行ってみると管理棟の後ろで
ノイバラが満開になっていました。
ハルリンドウはそろそろ終わりです。
トキソウとシランが見頃になっていました。
ノイバラを紹介します。どこにでも見ることの出来る野生のバラです。
接ぎ木の台木にされます。赤い実はリースの材料に使われます。
6月になるとテリハノイバラも開花します。こちらは海岸などに多く見られる野生のバラです。
葉が厚く光って見えます。花も大きく見ごたえがあります。