群落の近くに丑ヶ池(うしがいけ)と言う農業用の池があります。
最近、整備されて遊歩道、駐車場、トイレが出来ました。
マムシグサの実が色づき始めていました。
コウヤボウキ、キバナアキギリ、ヤクシソウ、ヤブコウジの実、トネアザミ、
ムラサキシキブの実、クロモジの冬芽などが見られました。
場所は東金市家之子です。(すぐ近くにある芙蓉荘の番地は東金市家之子2010の3です)
群落の帰りに国道126号に出ます。東金方面に進むとすぐに東金市外の標識が見えます。
標識に従い、斜め右に入ります。
東金市に入るとすぐに「農業大学校」の案内板が左側にあります。
右折します。今度は芙蓉荘(老人福祉施設)の案内板をたよりに進んで下さい。
芙蓉荘を過ぎると駐車場が見えます。
たどり着けましたか? かなり人里離れています。
くれぐれも1人で行かない事。助けを呼んでも誰も来てくれません。