今日は子ども教室を行いました。山武市内、東金市内の他、船橋市、東京都などから小学生が集まりました。
大変暑い日でしたが夏休みの自由研究になるといいですね。
同時に青少年相談員連絡協議会が行ったキャンプに参加した小学生の見学も行われました。
こちらはざっと見学する時間しかありませんでしたが山武市内の小学生なので夏休み中に家族の方ともう一度きてもらえるとうれしいですね。
小学生170名と青少年相談員の方約15名が3回に分けて群落に来ました。
会員総出で案内をしました。



今日は第19回子ども教室を開催しました。
食虫植物のお話を聞いて、その後観察をしました。
最後に食虫植物以外にどんな植物があるか観察しながら標本の作り方を学びました。
もちろん天然記念物なので群落地内は採取禁止です。柵外の道路から植物を採取しました。
夏休みの自由研究として提出する子もいます。よい成績が取れますように。
8月5日は夏の観察会を開催します。どなたでも参加できます。
9時30分に受付を開始します。
「いま観察できる植物」を参考にしてください。