カテゴリー 02 その他の植物 2018年6月1日 イグサ科の蒴果 投稿者 作成者: nose 投稿日 2018年6月1日 2018年6月1日 イグサ科の蒴果 へのコメントはまだありません クサイ(蒴果は緑褐色で光沢がある) イグサ科のイヌイ(ネジイ、ヒライともいう)、クサイ、ハナビゼキショウの蒴果を紹介します。 なかなか個性的です。 イヌイ(蒴果は黒褐色で光沢がある) クサイ(蒴果は緑褐色で光沢がある) ハナビゼキショウ(蒴果は赤褐色で光沢がある) タグ イヌイ(ヒライ、ネジイ), クサイ, ハナビゼキショウ
カテゴリー 01 食虫植物 02 その他の植物 モウセンゴケが蕾をつけています 投稿者 作成者: nose 投稿日 2007年6月3日 モウセンゴケが蕾をつけています へのコメントはまだありません 今年のモウセンゴケは少し小さいようですが蕾をつけ始めました。咲くのは2週間後ぐらいでしょうか。コモウセンゴケはピンクの花を咲かせています。開花は午前中です。 ハナビゼキショウ(イグサ科)の花は線香花火のようです。管理棟の前あたりで見られます。 タグ コモウセンゴケ, ハナビゼキショウ, モウセンゴケ