カテゴリー 02 その他の植物 2019年6月16日 タカトウダイ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2019年6月16日 2019年6月16日 タカトウダイ へのコメントはまだありません タカトウダイ(目立つようになりました) タカトウダイが目立ってきました。 ヤマサギソウ、オオバノトンボソウ、ネジバナが咲き始めました。 カナビキソウは葉の長いタイオウが咲き出しました。 ノハナショウブはたくさん咲いています。 タカトウダイ(目立つようになりました) カナビキソウ(葉が長いタイプ) ノハナショウブ(きれいです) タグ カナビキソウ, タカトウダイ, ノハナショウブ
カテゴリー 01 食虫植物 02 その他の植物 2019年6月1日 ノハナショウブ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2019年6月1日 2019年6月1日 ノハナショウブ へのコメントはまだありません ノハナショウブ(黄色の筋が特徴です) トキソウが終わり、ノハナショウブが咲き出しました。 ほんの2、3日前は遠くの方にしか見えなかったのにあっという間に花数が増えてきました。 シロバナナガバノイシモチソウも急に大きくなり、捕虫が見られます。 ノハナショウブ(黄色の筋が特徴です) ノハナショウブ(きちんと6月になると咲きますね) シロバナナガバノイシモチソウ(まだ3cm位だが虫を捕まえている) イシモチソウの捕虫 タグ イシモチソウ, シロバナナガバノイシモチソウ, ノハナショウブ
カテゴリー 02 その他の植物 2018年6月13日 ノハナショウブが満開 投稿者 作成者: nose 投稿日 2018年6月13日 2018年6月13日 ノハナショウブが満開 へのコメントはまだありません ノハナショウブ(満開です) ノハナショウブが満開です。 ヒメヤブラン、ヌマトラノオ、ヤマサギソウ、ネジバナ、ヤマアワなどが咲き出しました。 ノハナショウブ(満開です) ネジバナ(右巻き、左巻きがある) タグ ネジバナ, ノハナショウブ
カテゴリー 01 食虫植物 02 その他の植物 2018年5月28日 シロバナナガバノイシモチソウの捕虫 投稿者 作成者: nose 投稿日 2018年5月28日 2018年5月28日 シロバナナガバノイシモチソウの捕虫 へのコメントはまだありません シロバナナガバノイシモチソウー2 シロバナナガバノイシモチソウはまだ2~3cmですが今日はあちこちで捕虫が見られました。 ノハナショウブはどんどん花数が増えています。 4月に咲いたハルリンドウは種子を飛ばし、もう芽が出ています。 1年かけて来春に咲きます。 シロバナナガバノイシモチソウー1 シロバナナガバノイシモチソウー2 イシモチソウ(ガガンボが捕まっている) ノハナショウブ(どんどん咲きます) ハルリンドウ(来春に花が咲く 1~2cm) タグ イシモチソウ, シロバナナガバノイシモチソウ, ノハナショウブ, ハルリンドウ
カテゴリー 02 その他の植物 2018年5月24日 ノハナショウブの開花 投稿者 作成者: nose 投稿日 2018年5月24日 2018年5月24日 ノハナショウブの開花 へのコメントはまだありません ノハナショウブ(ずいぶん早い開花です) トキソウが終わり、目立つ花が無かった群落ですがノハナショウブが開花しました。 ずいぶん早い開花です。2週間位早い6月初旬に見頃を迎えそうです。 ノハナショウブ(ずいぶん早い開花です) タグ ノハナショウブ