カテゴリー 02 その他の植物 2021年5月12日 ノアザミ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2021年5月12日 2021年5月12日 ノアザミ へのコメントはまだありません ノアザミが満開です。ピンクの花は5月の空に似合います。トキソウ、コキンバイザサも見頃です。 ノアザミ(見事に咲いています) ノアザミ(白い花粉を盛んに出している) トキソウ(大群落 名前は朱鷺が羽根を広げた色から) コキンバイザサ(鮮やかな黄色の花で午後にはしぼんでしまう) ナワシロイチゴ(花弁は開いていないがこれが開花の状態、手前は咲き終わっている) タグ コキンバイザサ, トキソウ, ナワシロイチゴ, ノアザミ
カテゴリー 01 食虫植物 02 その他の植物 2021年4月24日 トキソウ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2021年4月24日 2021年4月24日 トキソウ への1件のコメント トキソウ、ノアザミ、イシモチソウ、コキンバイザサなどが咲きだしました。ウマノアシガタは群落になって咲いています。見学の際にはマスクの着用、個人名、住所、連絡先、体温の記入などをお願いしています。 トキソウ(例年よりだいぶ早い開花です) ノアザミ(どんどん花数が増えるでしょう) イシモチソウ(花は午前中) ウマノアシガタ(見事な群落) タグ イシモチソウ, トキソウ, ノアザミ
カテゴリー 02 その他の植物 2019年6月26日 タカトウダイ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2019年6月26日 2019年6月26日 タカトウダイ へのコメントはまだありません タカトウダイの花が咲き出しました。 と言っても、花びらが無いのでかなり地味です。 ヒメヤブラン、テリハノイバラがきれいです。 ノアザミの種子が風に揺れています。 タカトウダイ(花びらは無く、雌しべ、雄しべが見えます) ヒメヤブラン(葉影に咲き、目立ちません) テリハノイバラ(よい香りがします) ノアザミ(種子が風に揺れる) タグ タカトウダイ, テリハノイバラ, ノアザミ, ヒメヤブラン
カテゴリー 01 食虫植物 02 その他の植物 2019年5月5日 ノアザミ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2019年5月5日 2019年5月5日 ノアザミ へのコメントはまだありません ノアザミ(盛んに花粉を出している) ノアザミが咲き出しました。 目も覚めるような鮮やかなピンク色の花です。 イシモチソウは盛んに捕虫をしています。 ゴウソはたくさんの実を付けています。 トキソウは1週間後が満開でしょう。 ノアザミとウマノアシガタ ノアザミ(盛んに花粉を出している) イシモチソウの捕虫ー1 イシモチソウの捕虫ー2 ゴウソ(かさかさした実をたくさんつけている) タグ イシモチソウ, ゴウソ, ノアザミ
カテゴリー 02 その他の植物 2018年5月10日 ナワシロイチゴ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2018年5月10日 2018年5月10日 ナワシロイチゴ へのコメントはまだありません ナワシロイチゴ(花弁が開きませんが咲いています) ノアザミのピンクの花があちこちで咲いています。 早々と満開になったトキソウですがもうしばらく楽しめそうです。 ナワシロイチゴの花が咲き出しました。 この花は咲いても花弁が開きません。子どもの頃、実を食べました。 ノアザミ(よく目立ちます) トキソウ(群落) ナワシロイチゴ(花弁が開きませんが咲いています) タグ トキソウ, ナワシロイチゴ, ノアザミ