カテゴリー 01 食虫植物 2017年7月19日 ナガバノイシモチソウの捕虫 投稿者 作成者: nose 投稿日 2017年7月19日 2017年7月19日 ナガバノイシモチソウの捕虫 へのコメントはまだありません ナガバノイシモチソウ(虫が逃げられないようにぐるっと巻き込んでいます) ナガバノイシモチソウが今年は大変元気です。 あちこちで捕虫が見られます。 ナガバノイシモチソウ(虫が逃げられないようにぐるっと巻き込んでいます) ナガバノイシモチソウ(拡大してみると・・・) ナガバノイシモチソウ(腺毛がよく見える) タグ ナガバノイシモチソウ
カテゴリー 01 食虫植物 02 その他の植物 2017年7月17日 タカトウダイ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2017年7月17日 2017年7月17日 タカトウダイ へのコメントはまだありません タカトウダイ(大きな子房が見える) タカトウダイが見頃です。ちょっと複雑な花の構造をしています。 花弁はありません。いぼ状の突起がある子房が大きくなってきました。 タカトウダイ(大きな子房が見える) ヒメナエ(点々と咲いています) ミミカキグサ(見頃です) ナガバノイシモチソウ(捕虫も見られます) タグ タカトウダイ, ナガバノイシモチソウ, ヒメナエ, ミミカキグサ
カテゴリー 01 食虫植物 02 その他の植物 2017年7月11日 コオニユリ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2017年7月11日 2017年7月11日 コオニユリ へのコメントはまだありません コオニユリが咲き出しました。オレンジ色の花が青い空によく似合います。 ナガバノイシモチソウにモンシロチョウが捕まってしまいました。 コオニユリ(青い空をバックに) ナガバノイシモチソウに捕まったモンシロチョウ(可哀想だけど見ごたえがありますね) タグ コオニユリ, ナガバノイシモチソウ
カテゴリー 01 食虫植物 2017年7月9日 ナガバノイシモチソウ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2017年7月9日 2017年7月9日 ナガバノイシモチソウ へのコメントはまだありません 今年はナガバノイシモチソウがとっても元気です。 ミミカキグサも日増しに花数が増えています。 ホザキノミミカキグサが咲き始めました。 ナガバノイシモチソウ(白い花は午前中) タグ ナガバノイシモチソウ
カテゴリー 01 食虫植物 02 その他の植物 2017年6月6日 ナガバノイシモチソウの捕虫 投稿者 作成者: nose 投稿日 2017年6月7日 2017年6月6日 ナガバノイシモチソウの捕虫 へのコメントはまだありません ナガバノイシモチソウは2cm位に育っているものもあり、捕虫が見られました。 ノハナショウブ、タカトウダイが咲き出しました。 ナガバノイシモチソウの捕虫 ノアザミ(もうすぐ種子の旅立ちの時を迎えます) 団体見学者の案内 タグ ナガバノイシモチソウ, ノアザミ