ヤマラッキョウ、ウメバチソウがやっと咲きだしました。
晴れが続けば一気に花数が増えることと思います。
そのほかホソバリンドウ、アキノキリンソウ、アキノウナギツカミ、ナガバノウナギツカミなどが見られます。
見学可能な日は土日のみです。


ヤマラッキョウ、ウメバチソウがやっと咲きだしました。
晴れが続けば一気に花数が増えることと思います。
そのほかホソバリンドウ、アキノキリンソウ、アキノウナギツカミ、ナガバノウナギツカミなどが見られます。
見学可能な日は土日のみです。
皆様がお待ちかねのウメバチソウ、ヤマラッキョウは蕾が大きくなってきました。一足早く咲きだしたのはホソバリンドウです。
見頃はあと10日位先の24,25日頃です。土日は見学が可能ですのでお出かけください。
ウメバチソウがきれいです。今年は花が少し遅れたのでまだ蕾もたくさんあります。
ウメバチソウが見事に咲いています。ヤマラッキョウも満開です。リンドウ、ホソバリンドウ、アキノキリンソウも最盛期です。
ヤマラッキョウが満開です。ウメバチソウ、リンドウ、ホソバリンドウもたくさん咲いて群落の晩秋を彩っています。
土日、祭日は守る会の会員がボランティアで案内活動を行っております。是非、お出かけください。平日に観察を希望される方は山武市歴史民俗資料館の文化財担当までお電話をお願いいたします。0475-53-3023