カテゴリー 02 その他の植物 2019年10月28日 アキノミチヤナギ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2019年10月28日 2019年10月28日 アキノミチヤナギ へのコメントはまだありません 今日は少し地味な花々を紹介します。先日の観察会では作田川に近い方まで案内しなかったのですがアキノミチヤナギやノコンギク、ヤマハッカなどが咲いています。 アキノミチヤナギ(作田川に行く道路の真ん中で咲いています) ヤマハッカ(石柱近くの柵際に一か所だけ咲く) ノコンギク(冠毛が長い) タグ アキノミチヤナギ, ノコンギク, ヤマハッカ
カテゴリー 02 その他の植物 2017年9月27日 アキノミチヤナギ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2017年9月27日 2017年9月27日 アキノミチヤナギ へのコメントはまだありません アキノミチヤナギ(なかなか素敵な花です) アキノミチヤナギが作田川に続く道に咲いています。 緑色に薄ピンクの縁取りがあり、とてもきれいです。 作田川の土手にはワルナスビが咲いています。 花びらは5裂、6裂があり、5裂の花は雄しべが5本、6裂の花は雄しべが6本です。 さらに雌しべは短花柱と長花柱があります。 今日、案内をしていたら9裂で花柱が2本のものを見つけました。 アキノミチヤナギ(なかなか素敵な花です) ワルナスビ(花びらが9裂、雄しべが9個、長花柱が2本) タグ アキノミチヤナギ, ワルナスビ