カテゴリー 01 食虫植物 02 その他の植物 2018年5月28日 シロバナナガバノイシモチソウの捕虫 投稿者 作成者: nose 投稿日 2018年5月28日 2018年5月28日 シロバナナガバノイシモチソウの捕虫 へのコメントはまだありません シロバナナガバノイシモチソウー2 シロバナナガバノイシモチソウはまだ2~3cmですが今日はあちこちで捕虫が見られました。 ノハナショウブはどんどん花数が増えています。 4月に咲いたハルリンドウは種子を飛ばし、もう芽が出ています。 1年かけて来春に咲きます。 シロバナナガバノイシモチソウー1 シロバナナガバノイシモチソウー2 イシモチソウ(ガガンボが捕まっている) ノハナショウブ(どんどん咲きます) ハルリンドウ(来春に花が咲く 1~2cm) タグ イシモチソウ, シロバナナガバノイシモチソウ, ノハナショウブ, ハルリンドウ ← 2018年5月24日 ノハナショウブの開花 → 2018年6月1日 イグサ科の蒴果 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ