カテゴリー 04 群落の風景 2012年10月16日 セイタカアワダチソウに来る昆虫達 投稿者 作成者: nose 投稿日 2012年10月16日 2012年10月16日 セイタカアワダチソウに来る昆虫達 へのコメントはまだありません 邪魔者のセイタカアワダチソウもよく見るとなかなかきれいです。 たまには見てあげてください。 このセイタカアワダチソウを食草にするのはエゾギクキンウワバの幼虫です。 成長した姿はちょっとグロテスクな姿です。 コアオハナムグリだと思うのですが蜜を吸いに来ているのでしょうか? ホタルガも来ています。 エゾギクキンウワバ(誰がこんな名前をつけたのでしょうね) 蜜を吸っているのはコアオハナムグリだと思うのですが ホタルガ(白い線がよく目立つ) ← 2012年10月2日 ヤマラッキョウは無事 → 2012年10月28日 秋の観察会 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ