午前中は春の観察会、午後は愛土会の方々と一緒にセイタカアワダチソウの抜き取り作業。
少々疲れました。雲行きが怪しくなってきたので早目に切り上げました。
ひとつ前の投稿は春の観察会の様子です。
是非、ご覧下さい。




春の植物をお楽しみください。
春の観察会がありました。
今日は可愛い見学者で、群落は賑わいました。山武市立成東小学校の3年生と4年生です。
郷土の貴重な財産を守ることを受け継いでほしいと願って案内しています。
見学時間の都合でゆっくり見られなかったものもあると思います。
別の日にお父さんやお母さんと一緒にもう一度見に来てくれたらうれしいですね。
やっと芽が出てきたナガバノイシモチソウも虫眼鏡を使ってゆっくり見て欲しかったです。