カテゴリー 01 食虫植物 04 群落の風景 2011年5月5日 群落風景 投稿者 作成者: nose 投稿日 2011年5月5日 2011年5月5日 群落風景 へのコメントはまだありません ゴールデンウィークはどこかに行かれましたか? 自粛ムードが強いのか成東・東金食虫植物群落での人出は例年よりずっと少なめでした。 今日は風が強く寒い1日で午後からはちょっと空模様が悪くなり、ハルリンドウはぜんぶ閉じてしまいました。 コキンバイザサが咲き出しました。トキソウの蕾も色付いています。 イシモチソウの開花は遅れています。モウセンゴケやコモウセンゴケの芽生えが観察できます。 ゴウソの果穂が風に揺れています。 群落風景(5月4日) 群落風景(5月5日) ゴウソ(かさかさした果穂が風に揺れる) イシモチソウの捕虫(もう一度見たときには逃げられていました) タグ イシモチソウ, ゴウソ ← 2011年4月29日 イシモチソウの捕虫 → 2011年5月9日 トキソウとノアザミ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ