カテゴリー 02 その他の植物 2010年8月30日 ツリガネニンジン 投稿者 作成者: nose 投稿日 2010年8月30日 2010年8月30日 ツリガネニンジン へのコメントはまだありません ツリガネニンジンは変化の多い植物です。葉の付きかた、花の色や形もそれぞれ違います。 白花もきれいだなあと思って遠くから眺めていたのですがしみじみと眺めたら花冠から飛び出している花柱の色のきれいなこと。 「早く気がついてあげなくてごめんなさい」という気持ちで写真を撮りました。写真をクリックすると拡大します。 ツリガネニンジン(この花は少し細身ですね) ツリガネニンジン(突き出した花柱が紫色できれい) タヌキマメ(群落一番の人気者) タグ タヌキマメ, ツリガネニンジン ← 2010年8月24日 捕虫 → 2010年9月9日 群落風景 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ