2009年11月9日 そろそろ冬ごもり 投稿者:nose 2009年11月9日2010年5月22日 2009年11月9日 そろそろ冬ごもりにコメント 今年はヤマラッキョウ、ホソバリンドウなどが早く咲き始め、早く終わってしまいました。 今、見られるのはコモウセンゴケ、ウメバチソウ、タカトウダイの紅葉などです。 群落は早くも冬ごもりですが植物の動かないこの季節には保護に必要な作業もいろいろあります。 11月下旬にはススキ株の掘り取り作業を行います。保護活動に興味のある方は是非、参加してください。 来年は4月初めからハルリンドウ、ミツバツチグリなどが見られるようになります。 ヤマラッキョウ(種子が出来ている) 草紅葉(タカトウダイ) センニンソウ(白い毛を仙人のひげに見立てた)