ミツバツチグリが咲き始めています。ハルリンドウの蕾も大きくなってきましたが咲くのはもう少し先のようです。4月になると管理棟を毎日開けて皆様のお越しをお待ちいたします。今日は総会を開いた後で早春の植物を観察しました。目をこらしてモウセンゴケの成長ぶりやアゼスゲの小穂が伸び出しているのを観察しました。話は変わりますが駐車場から歩いて突き当たりに石碑が建っています。石碑には「天然記念物 成東町肉食植物産地」と刻まれています。肉食植物と言うのはなんか恐ろしいですね。
カテゴリー
坂田城跡梅林(横芝光町)にやっと行ってきました。梅まつりもあと1日(9日まで)を残すのみです。今、7分咲き位なのであと一週間ほど観賞できるでしょう。千葉県下 最大の梅林とパンフレットには記載されています。梅らしい姿の巨木もたくさんあり楽しめます。写真をクリックすると拡大、拡大した写真の右側をクリックすると次の写真に変わります。