カテゴリー 03 守る会の行事 講演会・観察会スナップ 投稿者 作成者: takahashi 投稿日 2007年5月27日 講演会・観察会スナップ への4件のコメント 本日は講演会と観察会に多数の皆様に出席していただき厚くお礼申し上げます。そして本当にお疲れ様でした! 今日の撮影スナップ速報をご覧下さいませ。 😉 続きを読む “講演会・観察会スナップ” タグ モウセンゴケ
カテゴリー 02 その他の植物 2007年5月24日 クサヨシ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2007年5月24日 2007年5月24日 クサヨシ へのコメントはまだありません 1列にきれいに並んだクサヨシを見ると初夏を感じます。トキソウがそろそろ終わりです。イシモチソウとコキンバイザサはたくさん咲いている日とほとんど咲かない日があります。たくさん咲いている日に来られた方はラッキー! タグ イシモチソウ, クサヨシ
カテゴリー 01 食虫植物 04 群落の風景 今日の群落 投稿者 作成者: takahashi 投稿日 2007年5月19日 今日の群落 へのコメントはまだありません 今日は団体さんがいらしていましたね。 イシモチソウはもう数え切れないほど群生しているのでしらみつぶしに見ていけば虫が付いているのも見れると思います。 続きを読む “今日の群落” タグ イシモチソウ, モウセンゴケ
カテゴリー 04 群落の風景 2007年5月15日 連休中も見学者が多かったけれど 投稿者 作成者: nose 投稿日 2007年5月16日 2007年5月15日 連休中も見学者が多かったけれど へのコメントはまだありません 今日は70名の団体の見学者を迎えました。連休中も見学者が多かったけれど一時に70名です。木道上も人であふれるばかりです。写真の手前にはトキソウがみごとに咲いています。 タグ イシモチソウ, モウセンゴケ
カテゴリー 02 その他の植物 2007年5月13日 イヌイ(ヒライ) 投稿者 作成者: nose 投稿日 2007年5月13日 2007年5月13日 イヌイ(ヒライ) へのコメントはまだありません イグサ科のイヌイを見たことがありますか? イ(別名イグサ)でないということでイヌイと名前がついています。別名は平たいのでヒライ、ねじれているのでネジイ、なかなかユニークですね。朝9時頃、地味ですがとってもきれいな通好みの花を咲かせます。 タグ イヌイ