カテゴリー 02 その他の植物 2006年10月25日 ヤマラッキョウ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2006年10月25日 2006年10月25日 ヤマラッキョウ へのコメントはまだありません ヤマラッキョウがたくさん咲いています。 白花も見かけます。 今日は風に揺れて撮影がたいへんでした。 群落の最後を彩ります。 タグ ヤマラッキョウ
カテゴリー 05 寄り道案内 【寄り道】2006年10月25日 房総半島の海浜植物 投稿者 作成者: nose 投稿日 2006年10月25日 【寄り道】2006年10月25日 房総半島の海浜植物 へのコメントはまだありません 秋の海岸は静かです。 今の季節を彩る植物を見に行きました。 まず、千葉県から静岡県と伊豆諸島にしか生育しない ワダンとイソギクです。 次はツワブキです。葉に光沢があります。 海岸の崖などでよく見かけます。 海ではサーフィンを楽しむ若者がたくさんいます。 真冬になってもサーファーは元気です。
カテゴリー 02 その他の植物 2006年10月25日 ウメバチソウ 投稿者 作成者: nose 投稿日 2006年10月25日 2006年10月25日 ウメバチソウ へのコメントはまだありません 群落は秋の終わりが近づいています。 ウメバチソウが清楚な花を咲かせています。 枯れ草の中にあり、いっそう白さが際立ちます。 タグ ウメバチソウ
カテゴリー 02 その他の植物 2006年10月14日 タカトウダイの紅葉 投稿者 作成者: nose 投稿日 2006年10月14日 2006年10月14日 タカトウダイの紅葉 へのコメントはまだありません 群落はそろそろ秋の終わりに近づきました。 タカトウダイの紅葉が見られるようになりました。 ヤマラッキョウ、ウメバチソウも蕾が大きくなっています。 天気のよい日にはリンドウ、ホソバリンドウの開花が見られます。 最後のシーズンにお出かけください。 タグ タカトウダイ
カテゴリー 05 寄り道案内 【寄り道】作田川 薬師橋工事(2005.10.11) 必見! 投稿者 作成者: nose 投稿日 2006年10月11日 【寄り道】作田川 薬師橋工事(2005.10.11) 必見! へのコメントはまだありません 今日(10月11日) 生まれて始めてこんな重機を見ました。 橋梁を架ける重機だそうです。ずっと見ていたい気分でした。 2回見に行ってしまいました。 今日はまだ橋はかかっていなかったので明日(10月12日)は見られるかも 場所は群落に近く、たぶんほとんどの方が群落にいらっしゃる時に通る橋の架け替えです。