昨日は雨天のため中止となりましたが今日はトキソウやニガナが満開の中、無事に観察会が出来ました。
イシモチソウは花、捕虫が観察できました。
シロバナナガバノイシモチソウの芽生えはわかったでしょうか。



昨日は雨天のため中止となりましたが今日はトキソウやニガナが満開の中、無事に観察会が出来ました。
イシモチソウは花、捕虫が観察できました。
シロバナナガバノイシモチソウの芽生えはわかったでしょうか。
明日の観察会は雨の予報が出ているため中止します。
15日(日)は予定通り10:00~11:30で観察会を行います。
トキソウが満開です。群落一面がピンク、こんなにたくさんのトキソウが見られるところは他にはないでしょう。
ハルリンドウは花が終わり、種子を飛ばす準備をしています。
果実の口を開けて雨を待ちます。雨滴散布と言って雨の水滴で種子を飛ばします。
毎日花数が増えています。もうすぐ一面ピンク色に染まります。
イシモチソウが大きくなりました。蕾も白く見えるようになり咲き出すのも間近です。今日はひとつも捕虫が見られませんでした。雨でついていた虫のカスもきれいに洗い流されたようです。
まだ数は多くありませんが4~5cmになっているイシモチソウが見つかります。小さいのにもう虫を捕らえています。